voxsangman’s blog

世界の切手を使って医学・世界の出来事・神話・法則などをわかりやすく解説していきます。

切手に見る新世界七不思議-6.マチュピチュ-

マチュピチュは、ペルーにあるインカ帝国の遺跡です。

マチュピチュは、インカ帝国の皇帝パチャクティの別荘として建てられたと言われていて、インカ帝国の首都クスコから約100キロメートル離れた場所に位置しています。

15世紀に建てられたと考えられており、1911年にアメリカの探検家ハイラム・ビンガム3世(1875~1956)によって発見されました。

マチュピチュは、アンデス山脈の険しい山腹に築かれた都市であり、その美しい景観と精巧な建築技術から、世界中の人々を魅了しています。

マチュピチュは、広さ約13平方キロメートルの範囲に、寺院、宮殿、住宅、農園など、約200の建造物が残ってその中でも最も有名な建造物は、太陽の神殿です。

太陽の神殿は、マチュピチュの中心部に位置する円形の建物でインカ帝国の太陽信仰の中心地であり、太陽の儀式が行われていました。

マチュピチュは、インカ帝国の遺跡でありながら、その謎が多いことでも知られています。

なぜマチュピチュは、インカ帝国滅亡後、長い間忘れ去られていたのでしょうか?

なぜマチュピチュは、インカ帝国の他の都市と比べて、あまり兵器や防御施設がないのか?

これらの謎は、いまだに解明されていません。

 

切手は1986年ペルー発行の「マチュ・ピチュ発見75周年記念切手」で、マチュ・ピチュの全景が描かれています。

 

1986年ペルー発行マチュピチュ

切手は2007年キューバ発行の「ユネスコ切手」の中の一枚で、マチュピチュが描かれています。

 

2007年キューバ発行マチュピチュ

切手は2008年フランス発行の「新世界七不思議切手」の中の一枚で、マチュピチュが描かれています。

 

2008年フランス発行マチュピチュ

切手は2013年日本発行の「海外の世界遺産シリーズ1」の中の一枚で、マチュピチュが描かれています。

 

2013年日本発行マチュピチュ